-
美味しいもの
冬の風物詩-yoshihara
京都の冬の風物詩、蒸寿司。蒸篭より立ち上るあつあつ蒸気が食欲を誘います。丼ごと蒸された器の中には、山盛りの錦糸卵とエビ、きざみ焼穴子、干ししいたけ・・・・・。 近くの湯葉屋さんからも蒸気が、、、ばったり床机の上には出来立 […] -
美味しいもの
ひや汁-yoshihara
ところかわれば、品かわる。海の幸が豊富な宮崎、今が旬のイセエビ。丸ごと一匹、味噌汁の中に入っています。贅沢です、美味しいです。 郷土料理、飛魚(アゴだし)ベースの冷汁(ひやしる)。濃い魚のだしと刻み胡瓜のさっぱり感が絶妙 […] -
美味しいもの
錦市場-yoshihara
大阪から京都へ。錦市場は、京都ならではの珍しい食材が揃っている。 小あゆ、もろこ、あまご、沢がに、すっぽん・・・・・などの川魚。棒たら、鎧かれ、干しかます、はも・・・・・海が無い京都、昔からの知恵で海の魚は、日持ちがする […] -
美味しいもの
シソジュース-yoshihara
散歩をしていたら、畑の横の農産物販売所にシソ発見。早速、空き缶に小銭を投入し、持ち帰る。 ①赤シソの葉を摘み取ってよく水洗い。②鍋に2ℓ水を煮立て、葉を投入。③赤い色になったら、葉を取出し、よく漉す。④砂糖500g、酢2 […] -
美味しいもの
山菜-yoshihara
コンニャク・ワサビ・タラノメ・サンショノミ・シイタケ・タケノコ・シメジ・フキノトウ・ノビル・ユリ ノネ・チソノミ・トトキ・ショウデッポ・ワラビ・ウド・ミツバ・イタドリ・ツクシ・イワタケ・ワサビ・ヌカゴ・カタ […] -
美味しいもの
中級ユーラシア料理-yoshihara
謎のレストラン、元祖日の丸軒へ。今回は、工藤冬里&白井剛史さん企画「 はじまらないかもしれないライブ」という即興ライブのお誘い。だいたいの時間を決め、日の丸軒に集合。ほぼ貸切状態、お腹も一杯になったところで店内にある古い […] -
美味しいもの
ところてん-yoshihara
式根島に行って来たという建主さんから、謎の物体を頂きました。海の香りがします。式根島は、竹芝から船で行ける東京都の美しい島、キャンプ場や温泉もあるそうだ。 天草でした。手書きのつくり方メモも入っていました。 ①天草を水で […] -
美味しいもの
鍵善 くずきり-miyamoto
やっぱり京都は暑くて、街中にいるとつい一休みしたくなります。 祇園の鍵善でくずきりと、生菓子とお抹茶をいただきました。大きな漆器の椀にくずきりと黒蜜が。。その静謐な様子は、谷崎潤一郎が「陰翳礼讃」の中で漆器について語って […] -
美味しいもの
青梅とネコ
すっきりしない梅雨の頃、さわやかな青さの青梅。梅酒になります。 庭先にちょっと干します。 色がきれい。 梅を干しているところをじーっと見つめるクロちゃん。去年の夏近所で生まれ、母ネコが子供たちの遊び場として、ここの庭を使 […] -
美味しいもの
ケーキが好き/36STICKS-miyamoto
自由が丘ピーコックに入っているお店、36STICKSの スティックタイプのケーキ。仕事帰りにちょっと甘いものが。。と思ったときにおやつに買って帰ります。値段も160円~とお手軽なのに、味は美味しい。季節の素材を使ったもの […] -
美味しいもの
コーヒーカップ-miyamoto
以前から使っていたコーヒーカップが端のところが欠けたりしてきたので新しいものをずっと探していたら、おっこれ!というものを発見。シンプルでもオリジナルな形、マットな白色に一目惚れ、しかも予算内、で即購入。カップの底裏にag […] -
美味しいもの
帰り道-yoshihara
打ち合わせの帰り、近くに美味しいパン屋さんがあるということを教えていただき、早速寄り道。そう言えば別の人からも、ここのパン美味しいて聞いたことがあった。梅が丘の線路沿いの"pain de LASA"い […] -
美味しいもの
古桑庵-yoshihara
自由が丘の駅で待ち合せて打合せだったので、どこかいい場所はないかと、古桑庵(こそうあん)に行ってみた。ここは大正時代に隠居所を兼ねた茶室として建てられた、木造一軒屋の一部が喫茶兼ギャラリーとなっている。通りから路地を抜け […] -
美味しいもの
紫蘇ジュース-yoshihara
近所の農産物直売所で紫蘇をみつけたので、早速ゲット。紫蘇ジュースを仕込んでみることにした。設計の仕事は一日中PCの前にへばりついて作業をしないといけないことも多い。そんな時の気分転換は珈琲。気がつけば一日何杯も珈琲という […] -
美味しいもの
梅サワー-yoshihara
近所の農産物直売所で梅をみつけたので、早速ゲット。梅サワーを仕込んでみることにした。まずはたっぷりの水に半日つけてアク抜きをする。水気を十分に切って、竹串でへその部分を取り除く。保存瓶に梅と酢と氷砂糖、このまま2ヶ月ほど […]