-
美味しいもの
七草粥
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、春の七草。 無病息災を願い七草粥。お正月も一区切り。 -
美味しいもの
夏休みのお知らせ
暑中お見舞い申し上げます。 三日干しの季節、なかなかいい感じに仕上がってきました。毎年恒例でつくっている梅干し、今年は6㎏漬けました。料理も住まいも素材を見極め一つ一つ丁寧につくってゆくことが大切だと思うのでした。そして […] -
美味しいもの
カフェ・ワヤン 静かな南国の庭にてナシチャンプル。 -
美味しいもの
シドメン
スラマッパギ!24℃。雄大な自然に溶け込む人々の暮らしやライステラス、素朴なバリの原風景が残るシドメン。朝の市場ジャランジャラン。活気ある場内、おばさんは、豪快にバナナフリッターを大鍋で。子供たちは、バイクで登校、大らか […] -
美味しいもの
梅干しの季節
朝から家中に広がる梅の甘い薫り、今年は5キロ挑戦です。 -
美味しいもの
三日干し
梅雨が明け、梅干し日和となりました。今年は3㎏、美味しそうに仕上がってきました。 -
美味しいもの
梅干しづくり
昨日から仕事場は、梅のいい香りです。今年は紀州の大きめの梅を八百屋さんで買ってきて、梅干しづくり。梅のヘタを爪楊枝でとり、焼酎でカビ対策をし1/10程度のあら塩と共に瓶の中へ。 一か月後が楽しみですね。 -
美味しいもの
とんてき
東京から電車を乗り継ぎ四日市の現場に行ってきました。そこでせっかく来たのだからと、グーグルで地元名物を検索してみると「四日市とんてき」というのがヒットしました。地元B級グルメみたいなものでしょうか。なるほど町を歩いている […] -
美味しいもの
賞味期限:無期限
現場調査の帰りに、美味しそうな梅干しを頂きました。 手間暇かけて有機の梅で無添加・無化学調味料で昔ながらの製法でつくられた7年ものの梅干し、ラベルを見てみると何と「賞味期限:無期限」。マックのハンバーガーは腐らないという […] -
美味しいもの
段ボール箱一杯のリンゴ
仕事場が林檎の甘い香りに包まれています。長野の工務店さんより、段ボール箱一杯のリンゴを頂きました。ありがとうございます!信州たてしな林檎、半分に切ると綺麗な蜜の断面。早速そのまま美味しくいただきました。 そして何個かは、 […] -
美味しいもの
朝市アースデイマーケット
代々木公園の東京朝市アースデイマーケットに行ってきました。 会場には竹製のテントが軒を連ね、生産者自らが収穫した農産物を並べています。 実際につくっている人の話を聞きながらの買い […] -
美味しいもの
てげてげ
早速、頂き物の島産野菜で昼ごはん。 なるべく素材をそのままに。焼いたトウモロコシとゴーヤとトマトのサラダ。残り物と色とりどりの人参スープ。ソーキそばがあれば良かったのだけど、無いので鰹だしのうどんに宮古ぜんまいとアーサを […] -
美味しいもの
島産野菜
数年前にお引渡しをした住まいの建主さんより、段ボール箱一杯の「宮古島の野菜」が届きました。ありがとうございます! 開けてびっくり!ゴーヤはじめ、春の訪れを告げるアーサ、森で採られた宮古ぜんまい、鮮やかなリーフレタス類、、 […] -
美味しいもの
生ハム会
設計事務所が集まって「生ハム」の会。場を提供してくれたのは、U設計室の落合雄二さん。 そして酒の肴は、松原正明さんが北海道で仕入れた豚肉を、5日間じっくり手間ひまかけ燻製した生ハム。本間至、高野保光、荒木毅、長浜信幸、古 […] -
美味しいもの
LION COFFEE
スタッフ栗本さんよりハワイのおみやげ。 早速LION COFFEEをいただきました。バニラとマカデミアナッツのフレーバーコーヒー、いい香り!しばしハワイ気分。。。 BGMは、お気に入りのネットラジオSlack Key P […]
