-
中延kr
防音室のある家(フルリノベーション)-6
防音室に通気性のある布クロスが張られ、本日は建て主様検査でした。 2階キッチンは上部だけクロスを張り替えています。下部分は建て主さんが自主施工をされる予定です。リノベーションは住みながらできるところは、あとからでもゆっく […] -
中延kr
防音室のある家(フルリノベーション)-5
防音室で低音を吸収する壁1面に最後の仕上げのパネルが張られました。 大きいパネルなのですが、薄く施工は難しかったようです。穴があいていて裏側には吸音材が見えないように黒いうすい布のようなものが張られています。天井高さが高 […] -
中延kr
防音室のある家(フルリノベーション)-4
防音室では 低音では吸収する壁の吸音ウールが取り付けられました。 2階にキッチン、寝室がありますが、建物全体で耐震補強をしたため、壁厚が構造用合板の厚み分厚くなりました。そのため、おこなった部屋の窓枠などにうすい板を張り […] -
中延kr
防音室のある家(フルリノベーション)-3
こちらは壁1面は、低音を吸収する壁になります。まず吸音ウールを取り付けるための下地を取り付けます。 部屋の3面は中高音を吸収する壁です。この壁の下には既に吸音ウールが入り、その上に石膏ボード、さらに遮音パネルが張られてい […]