-
お知らせ
「中延の家」見学会のお知らせ-yoshihara
明日あさってと「中延の家」住宅見学会をおこないます。 「ちょこっとアート」展、by藤田千彩もやります。 こんなところに村田真、作品が。。。 -
お知らせ
壁塗り体験会-yoshihara
現場の前には、頼もしいメンバーが集合。壁塗り隊、結成! 職人さんの指導の下、鏝を片手に先ずはイメージトレーニングから。 普段は入ることができない工事現場に入り、興味深々。子供から大人まで一心不乱に壁を仕上げてゆきます。自 […] -
お知らせ
世田谷の建築家-yoshihara
今日から開催されている「世田谷の建築家展」に参加。 6/29(火)~7/4(日)まで、世田谷美術館の区民ギャラリーにて、世田谷に設計した住宅の図面や模型を主に展示。 光風舎:吉原と宮本は6/30、7/2、4の3日間午後か […] -
お知らせ
未来をのぞく住宅展~つくば~ miyamoto
昨日、おとといと「未来をのぞく住宅展」(つくば)に参加をしました。今回は「子育てを楽しむ家」というテーマでセミナーをさせていただきました。とりとめのない話になってしまいましたが、ご出席いただいた皆さまありがとうございまし […] -
お知らせ
模型展示-yoshihara
駒沢公園近く、家・夢工房の企画展示に参加しています。10人程の建築家が模型を持ち寄り、町をつくる。それぞれの家に個性あり、楽しい町なみに。 野崎さん(野崎哲郎建築設計事務所)、川村さん(ユーグラム建築計画)、安藤さん(エ […] -
お知らせ
世田谷の建築家-yoshihara
3/16(火)~21(日)まで、「世田谷の建築家展」に参加しています。@世田谷美術館・区民ギャラリーA(10:00-16:30) お近くにお寄りの際には、是非お立ち寄りくださいませ。 -
お知らせ
家づくりセミナーお知らせ-yoshihara
『間取りの良い家をつくる』をグランドテーマに、建築家が2人ずつ3週連続のセミナーを開くことになりました。6人の建築家が「家族と成長する家」「中庭のある家」「日々の暮らしから考える」という3つのテーマから、具体的な実例を通 […] -
お知らせ
「未来をのぞく住宅展」にて-miyamoto
先々週の6,7日は福島県いわきにて、先週13、14日は府中にて「未来をのぞく住宅展」に光風舎も参加しました。どちらも雪が降るほど寒い日もありましたが、沢山の方が来場されて、いろいろな方たちとお話しすることができました。終 […] -
お知らせ
「あたたかい家のつくりかた」-yoshihara
建築家による家づくりセミナーのお知らせ。 ■場所:アクタス新宿■日時:2010/1/24、31(日)pm2:00~4:00■1/24「炎とともに暮らす」薪ストーブのある生活 松原 正明+徳井 正樹■1/31「安心で快適な […] -
お知らせ
年末年始
本日仕事納め。12/28-1/5まで年末年始休みいたします。今年もいろんな人たちとであい、いろんなことを話し合いいろんな計画を考えました。 世知辛い世の中。罠に嵌められたような量産住宅でなく、自分たちが本当に住みたい住い […] -
お知らせ
間取りで勝負-yoshihara
月に一度(第2土曜日)オープンの「家づくりカフェ」。今回のは建築家の、浦岡健志・濱田昭夫さんが店主。「家づくりは間取りで勝負」というテーマ。 美味しい珈琲とル・パテシェ ヨコヤマの谷津ロールでおもてなし。間取りについての […] -
お知らせ
建主の役割-yoshihara
本日の「家づくりカフェ」のテーマは"建主の役割"。店主は半田雅俊、藤原昭夫さん。半田さんお手製のスイーツ「リンゴのコンポート」を頂きながら、話は何度も脱線しつつ建主の役割とは何かと考えていきます。 い […] -
お知らせ
敷地の特徴を生かす-yoshihara
建築家に直接コンタクトを取るのは、敷居が高いイメージがあると言う話しをよく聞くので、珈琲でも飲みながら気軽に話せる場ができないかと「家づくりカフェ」というのを始めました。 今回の「家づくりカフェ」のテーマは「敷地の特徴を […] -
お知らせ
心構え
「家づくりカフェ」オープンしました。今回のテーマは「家づくりの心構え」。家をつくりにあたり、住む人はどんな心構えが必要なのか、建築家は何を考え、設計をしているのか、、、という話をネタに、美味しいお菓子とお茶を頂きました。 […] -
お知らせ
家づくりカフェ090730-yoshihara
来週の土曜日に「家づくりの心構え」というテーマで、「家づくりカフェ」をオープンします。家づくりカフェは、これから家を建てようとする人のための、少人数制連続プログラムです。毎月1回(第2土曜日)カフェの店主(建築家)が厳選 […]