-
自邸「中延の家」での暮らし
設定温度28度
3階は全方向に窓があります。テラス窓、腰窓、ハイサイド、トップライト。。と、13個も。 「きっと夏 暑いよぉ」と言われていたのですが、エアコンは28度で 時々消しても大丈夫なくらい涼しい~~ サッシの性能は一番下のランク […] -
自邸「中延の家」での暮らし
猫は涼しい所を知っている
3階からふと坪庭を見ると、一瞬白黒の丸石みたいなものが。。。 猫の親子でした。坪庭は苔庭なのできっと気持ちいいのでしょうね。 路地から続く坪庭は風の通り道になっています。 猫は涼しいところ 知ってます。 この夏に近所のノ […] -
自邸「中延の家」での暮らし
ゴーヤの親子
朝 ゴーヤの親子を発見!! かわいいです。(*^_^*) 3階の1坪テラスに 今年大流行のゴーヤを植えてみました。 計画ではテラスの上にめぐらしたネットにゴーヤの緑のカーテンが一面に広がる。。。 はず。。。なのですが。。 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
虹
朝、ほんの一瞬、珪藻土の壁に映りこむ虹。 意図した訳ではないのですが、住まいに自然が入り込むと気持ちが和らぎますね。家づくりには、日々いろんな発見があるのでした。 -
自邸「中延の家」での暮らし
ひんやり涼しい半地下の家
「中延の家」に住んで初めての夏 真っ最中。ここのところ曇りがちですが、少し前の猛暑、暑かったですよね。 ところが、1階事務所は1mほど地下に下がっている半地下なのですが これがひんやり涼しいのです!ひんやり~~ 地下部分 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
日影の植物-yoshihara
石蕗、大文字草、羊歯、鳴子蘭、千両、玉竜、雪の下、山苔、、、と小さな日影の場所にも草木は育つ。 意外と植栽計画は、住宅設計にて後回しにされることが多い。住いに季節の移ろいがあると、日々の生活も潤う。 -
自邸「中延の家」での暮らし
春の光-yoshihara
向かいの家の若葉を透し、ゆらゆらと落ちる一瞬の朝日。窓を空ける位置で、随分と住いの印象が変わってくる。室内から何が望めるか検討を繰り返し、想像力を働かせ位置を決めてゆく。 都心の密集地で、庭が取れなくても工夫次第で豊かな […] -
自邸「中延の家」での暮らし
石組み-yoshihara
わずか一坪足らずの庭。朝早くから、蹲や飛び石を運び庭づくり。場所は小さく予算も限られていたので庭屋さんに石だけ頼み、植栽は自主施工とすることとした。 石組みはオーサキランドスケープの大崎さん。石にも地層や天地などの目があ […] -
自邸「中延の家」での暮らし
風呂フタ-yoshihara
中延の家の浴室は、風呂フタをヒノキ、天井はヒバとした。ヒバやヒノキは耐腐朽性に優れていて腐りにくい。森林浴効果もある。 浴室の設計ポイントは材料、設備機器選びから防水、水勾配、、、といろいろとあるが、換気計画は基本なのだ […] -
自邸「中延の家」での暮らし
家屋調査-yoshihara
都税事務所の資産評価係が家屋調査にやってきた。黒スーツに黒メガネ、無表情冷徹な調査員がくるのかとヒヤヒヤしていたら、意外と親切な女性2人組職員。 家屋調査は、不動産取得税及び固定資産税・都市計画税の税額の基となる建物の評 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
体験学習-yoshihara
光風舎に中学生がやってきた。社会科の授業で、自分が興味ある職業に実際に就く人についてのレポートを書くということだ。 建築家になるために今何をしたら良いのか?という質問に、学校の授業だけじゃなく音楽、映画、アートから経済、 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
足らずの庭-yoshihara
わずか一坪足らずの庭の設計、考えれば考えるほどイメージは広がってゆく。しかしスケッチに「ツバキ」と書いてみても、椿だけでも藪、乙女、八重、侘助、玉之浦、和歌の浦、、、と何百種類とある。植木屋の話を聞くまで花が咲く、雪ノ下 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
小窓-yoshihara
都心の3階建ての住い(準耐火建築物)の開口部は法律的に防火設備となり、ほとんどの場合が既製品のアルミサッシュ+網入りガラスとなってしまう。しかし0.5㎡以下なら、オリジナルの木製建具とすることができる。窓は住いの中で唯一 […] -
自邸「中延の家」での暮らし
謹賀新年-yoshihara
あけましておめでとございます。 穏やかな陽気のお正月ですね。よき年でありますように! -
自邸「中延の家」での暮らし
箒-yoshihara
散歩の途中、武蔵小山の「松本箒簾店」に立ち寄った。 江戸の箒職人は、夏には簾を、冬は箒をつくっていたという。手仕事で一つ一つ丁寧に作られた箒は、どれもシンプルで美しい。 何より、使っていて気持ちがいい。 店先には、アメ色 […]