-
住まいの知恵袋
色決め
家具の色を決めるため色見本を用意し、現場で打合せ。 シナや桜の突板を染色し何パターンか実際に使う場所に置いてみて色や木目の確認作業。テーブルやイス・壁や床 ・・・などとのバランスも考え絞り込んでゆきます。 -
住まいの知恵袋
微妙な差
見積もり調整の作業中です。 見積もりは実施図面をもとに工事の仮囲い、足場~柱や梁、下地の本数、仕上げ材、コンセントやスイッチの個数まで、コト細かく拾い上げ計算し、住宅の場合、A4で50枚以上の書類となります。 各工務店に […] -
住まいの知恵袋
換気回数
建築確認申請の書類を作成。確認申請は建物が建築基準法に適合していることを役所に確認してもらう書類と図面。委任状・計画概要書・工事届・・・・・と資料を揃えてゆく。今回は構造計算書とフラット35の資料も必要なので、A4で厚さ […] -
住まいの知恵袋
骨格-miyamoto
出てきた見積り内容を予算に近づけるように調整をする作業は、優先順位を検討して整理整頓していくことなのですが、机の上を片付けることと違って難しくてややこしい。 引き算をしていく過程で、建築の法規、金額、スケジュールを考えな […] -
住まいの知恵袋
段々と
駒沢公園で模型の撮影。基本設計でいくつか模型や図面をつくっていくうち段々と全体のイメージが見えてくる。スグにまとまる場合もあれば、何度模型や図面を描いてもなかなかコレといったものが出てこない場合もある。そんなときも試行錯 […] -
住まいの知恵袋
見積り調整-miyamoto
実施図面を描き、工務店数社に見積りを依頼。2週間位で見積り書一式が届き、金額、見積書の内容、今まで建てられた建築の実績や傾向、仕事のやり方などから、工務店1社を決定。決まった工務店と今度は、見積りの調整に入ります。 予定 […] -
住まいの知恵袋
ガラスブロック
近くのガラス工房で見つけたガラスブロック。一つ一つ手づくりでつくっているので微妙に寸法が違っていて表情豊か。手づくりでデザインがシンブルなモノを見つけるのは意外と難しい。真ん中に穴を開け鉄筋を通し、枠で支持する構造となっ […] -
住まいの知恵袋
モザイクタイル
[…] -
住まいの知恵袋
中間報告
構造計算書の偽装問題を受け国土交通省住宅局建築指導課より”建築物の安全性確保のための建築行政のあり方についてー中間報告(案)”が発表された。↓ http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcom […] -
住まいの知恵袋
24pattern
数名の建築家が集まり、本出版に向けての編集会議。内容は、建築学科の学生や独立したての設計事務所・住宅設計に興味がある人向けに、家づくりの教科書みたいなものができないかと企画中。まずはそれぞれ目次になりそうな24のキーワー […] -
住まいの知恵袋
官庁廻り
設計の事前相談で諸官庁めぐり。市役所・消防署・水道局・保健所・・・。防火区画や内装制限、消防設備、水道の水圧、設備器具、排煙~営業許可申請などの確認や打合せ。どこの官庁も耐震強度偽装事件の影響なのか以前に比べてやけに親切 […] -
住まいの知恵袋
窓の位置
窓のサイズや取付け位置を決めるのは難しい。現場で壁になる部分にテープで窓枠を描き確認しながら決定してゆきます。借景を意識して敷地廻りの緑、隣の庭、空・・・など上手に取り入れられると室内環境もより豊かになって […] -
住まいの知恵袋
構造計算偽造の問題
連日ニュースで構造計算偽造の問題が報道されている。基本的には設計者としてのモラルの問題だと思う。偽造をした設計者は”コスト削減のプレッシャーを感じていた””仕事に追われてやった。改ざんすれば仕事が簡略化できた”との記事。 […] -
住まいの知恵袋
展示棚
プレゼやコンペが重なり、模型が増えたので模型棚を製作。仕組みは単純で、幅200厚み30*7枚の集成材に切り込みを入れて格子状に組み合わせるだけ。組み立てるもの簡単で5分もかからない。釘や木工ボンドは使わないがしっかりと安 […] -
住まいの知恵袋
骨格は妥協しない-miyamoto
7月から続いたプレゼが今日でやっと一段落。ほとんどが住宅の設計でしたが、振り返って思うことは。。。「骨格は妥協しない」ということ。家を建てるには予算があってどの人もふつうはあまり余裕はありません。でもその土地、まわりの環 […]