-
中津mh
中津mh引渡し
設計から工事完成まで約1年、お引き渡しとなりました。 格子や漆喰、瓦など中津の町並みの意匠を取り入れデザインした外観。 年月を経た、柱や梁、建具、欄間、提灯など住ま […] -
中津mh
完了検査
中津mhの完了検査が行われました。敷地から建物の距離や高さなどを検査員が確認し、特に問題なく無事終了です。工事も最後の追い込みです。玄関には昔の家の土間に飾ってあった大きな提灯や庭石を再利用しています。 & […] -
中津mh
古いものを生かしつつ
中津mh現場は、大工工事が一段落し仕上げ工事が始まりました。 庭にあった石を玄関の踏み石として据え付けました。 古い建具は、補修し高さを高くし和紙をアクリワーロンに取り替え使用します。 キッチンは、畳の下にあった松の板で […] -
中津mh
建具工場
中津mh現場は順調に進んでいます。外部はラスモルタルの下地工事、内部は下地の石膏ボードが張り終わり、全体のボリュームが見えてきました。 建具屋さんの工場を訪ね、古材や再利用の建具のチェックです。 工場にはあらゆる加工が出 […] -
中津mh
提灯
連日猛暑の中、中津mhの現場は順調に進んでいます。現場に扇風機が何台あっても足りません。 内部では高性能グラスウールの施工や電気配線工事が進行中。もともと縁側にあった杉の丸太をリビングの大黒柱として再利用。迫力あります。 […] -
中津mh
上棟弁当
中津mhの現場は、屋根の下地まで完成し無事上棟式が行われました。施主のご家族、親戚、子供たち、職人さんたち、こんなに大勢の人が集まった賑やかな式は久しぶりです。 住まいの東西南北四つ角をお神酒、塩、米を供えお清めを行い、 […] -
中津mh
上棟
大分県中津の現場が上棟しました。 年月の経った柱や梁の再利用、存在感ありイイ感じです。 -
中津mh
手刻み
大分県中津市の現場では、柱や梁、古材の加工中です。明治31年までは資料が残っている番傘屋の建物。ということは、少なくても120年以上前に建っていた建物。 存在感ある材料を手刻みして、新しい住まいに生かします。上棟が楽しみ […] -
中津mh
古材の選択
解体が完了し、再利用する古材の選択作業です。明治の初めに建てられたという建物、使われている柱や梁も立派です。運搬だけでも4人掛かり、トラックに積むのも一苦労。 画像上の四角い断面の材が最近の柱、下の大きい材が古材。比べて […] -
中津mh
お宝保存
築100年近く、元は番傘屋さんだったという古家の解体工事が始まりました。本来ならば立派な骨組なので、柱と梁のみ残し、全面リノベーションとしたいところですが、前面道路が拡張となる為、解体せざるを得ないのです。この通り沿いの […] -
中津mh
新しくもどこか懐かしい
大分県の中津に行ってきました。最近ではB級グルメ、唐揚げの町。そして伝統ある優雅な祭り中津祇園の町、福沢諭吉が幼少年期を過ごした町です。現在、東京にお住まいの方で、地元中津の実家の相談、と言う依頼で現地調査に来た訳です。 […]