-
西品川sh
1年点検
西品川shの1年点検です。引渡が終わり1年経つと、それぞれ家財道具の位置が決まり、生活も随分と落ち着いてきます。中庭に移植したザクロの木も根付き一安心です。 猫ちゃんにもお気に入りの居場所が出来ました。 -
家づくりで大切なこと
二世帯住居について
最近、二世帯住宅の相談が増えてきました。二世帯住居の生活スタイルは、昔とは違い随分と多様化してきています。二世帯とされる理由としては、共働きをする子世帯が増えたこと、将来の親世帯の高齢化を考えて、実家を受継ぎたいなど様々 […] -
家づくりで大切なこと
家づくりに掛かる費用
土地探しからの家づくりでは、先ずは家を建てる時の総予算、登記関係や住宅ローンなどの諸費用を一覧表に纏めた「資金シュミレーション」をつくってから土地を探すことをお勧めします。(たまに土地にお金を掛けすぎて、思いどうりに建物 […] -
お知らせ
「可変性」のある家づくり
週間ダイヤモンド別冊に掲載されました。 「可変性」のある家づくり 家の中の子供の居場所、家族のつながりについてです。 -
お知らせ
明日リフォームセミナーをおこないます
明日は新宿のリビングデザインセンターでのセミナーをおこないます! 女性建築家3人でおこなうリフォームについてのセミナーです。 http://www.ozone.co.jp/event_seminar/semina […] -
お知らせ
「家づくり学校」受講生募集中!
住宅の設計は楽しい。でも勉強しなければならないことや苦労もたくさんあります。大学で教わる内容も大切ですが、実際に住宅の設計をするとなると、施主や施工者がいて、現代に即した現実的で新しい知識も必要なのです。 詳しくは→「家 […] -
鈴鹿ar
一軒家リノベーション
辺り一面に田んぼが広がっています。ここは名古屋駅からから電車に揺られ1時間、三重県鈴鹿市。間もなくここで一軒家のリノベーションが始まります。 木造瓦屋根の立派な建物、建主さんは現在東京にお住いですが、定年後生まれ育ったこ […] -
お知らせ
OZONE住まいづくりセミナーのご案内
リビングデザインセンターOZONEにて 石川直子さん(石川直子建築設計事務所・アトリエきんぎょばち)、 佐藤千恵さん(一級建築士事務所 後藤武建築設計事務所) と一緒にセミナーをおこないます。 タイトル:女性建築 […] -
軽井沢ah
眺望は最高
軽井沢ahの引渡しが無事終わりました。ここ軽井沢は、7~8月の工事自粛期間があったり、また積雪による工事の遅れが出てしまいましたが、建物はまわりの風景に溶け込み、いい感じに仕上がりました。 これから軽井沢は新緑の季節、2 […] -
お知らせ
家づくりカフェ:4月
4月18(土)・25(土)14:00~16:00市ヶ谷の「家づくりギャラリー」にて家づくりカフェを開催いたします。今回のテーマは「普通の家に住みたい」と「住み継ぐ家をつくるです」です。 家づくりカフェでは、建築家が毎回テ […] -
軽井沢ah
ヒバのいい香り
軽井沢ahは、引渡しに向け作業が急ピッチで進んでいます。キッチンは、カウンターを少し立ち上げ、リビング側からは手元が見えないオリジナルのキッチン。食器や調理道具などの収納も充実しています。 お風呂も、ハーフユニットバスと […] -
軽井沢ah
完了検査
軽井沢ahの完了検査に行ってきました。先月、新幹線が金沢まで繋がってから平日でも車内は満員状態です。 完了検査は、所轄の役所と民間の検査機関で受けることが出来るのですが、今回は書類手続きや距離的な事など考え、渋谷にある民 […] -
久が原ah
竣工写真
久が原ahの竣工写真が出来上がりました。㏋の設計事例にも徐々にアップしていこうと思います。 天井が高くロフトもあり、自然素材を使った気持ちの良いリビングダイニングとなりました。 大橋 eyeさんです。 -
軽井沢ah
足場解体
足場が取り外され、建物の全体像が見えてきました。まだ工事は残っているので完成まで気が抜けませんが「軽井沢ah」なかなかいい感じに仕上がってきました。 建て主さんがこだわった、お風呂はヒバのいい香り。向かいの木々が借景とな […] -
京都探訪
建築三昧
連休は、「家づくり学校」の修学旅行で京都に行ってきました。京都は行く度に新しい発見があり勉強になります。画像は、角屋の茶室の待合、自然に溶け込んだ独特な造形です。数年前までは予約しないと見学できませんでしたが、現在は「角 […]
