-
日々の暮らし
多摩川サイクリングロード-miyamoto
昨日は打ち合わせもなく、しかも一日晴天!これは自転車日和とばかり一日中走ってました。 途中、等々力渓谷を通り、多摩川へ。沢山の人たちが草にねころんだり、水遊びや釣りを楽しんでいます。環境に負荷をかけない、お気軽でお金もか […] -
文化・芸術
世田谷ものづくり学校
少子化の問題により都市の小学校が廃校になるケースが増えてきている。池尻小学校も廃校となった。昨年、イデーアールプロジェクトが民間企業としては都内初、校舎をまるごと一棟借り受けて、デザインやものづくりのための施設としてリユ […] -
日々の暮らし
は~るの小川は-miyamo
事務所の前の呑川緑道、日体大前あたり。小川になっているのはこのあたりだけで、あとは暗渠となって地上は散歩道になっています。こうして水の流れをみていると自然と「は~るの小川は」と口ずさんでしまいます。小さな小川でも自然と生 […] -
日々の暮らし
世田谷区深沢 呑川緑道-miyamoto
犬も猫も好きだけど、行動パターンは猫派だと思う。散歩は好きで天気がよい日は近所の公園をぐるぐるめぐったりするが、誰かと一緒にウオーキングするとかは苦手で、一人でふらっと出かけてはちょっと気になった小道があると探検してみた […] -
住まいの知恵袋
設計の仕事
岩手の中学生が修学旅行の企業訪問で光風舎にやってきた。みんな始めての都会か少々緊張気味。学校で技術や美術が好きで興味を持ってくれたそうだ。家づくりの相談をされてから家ができあがるまでの過程・設計事務所の仕事・家と町並みと […] -
未分類
リフォーム徒然日記 家具搬入-miyamoto
壁や天井の大工さんの工事が終わると、家具が搬入されます。家具は基本的には家具屋さんの工場でつくられ、搬入できる大きさの箱ものとなって運び込まれます。現場では、床や壁にあわせながら調整をして設置されます。両側が壁に挟まれて […] -
日々の暮らし
葉桜-yoshihara
広尾の有栖川公園、桜の花舞う中で花見。主催は麻布のbar”バナナフィッシュ”このお店とは20代の頃から付き合いがある。長く付きあってると、みんなそれぞれ結婚したり別れたり、子供ができたり、どっかいってしまったり、こけたり […] -
文化・芸術
ミロのひょうたん-yoshihara
世田谷美術館ー瀧口修造:夢の漂流物へ。瀧口は戦前よりブルトン・デュシャン・ダリ・ミロ・・・などシュルレアリストたちとの交流から、日本にシュールレアリズムを紹介した詩人/美術評論家。瀧口の書斎には国内外から様々なオブジェや […] -
成田th
おとといも地鎮祭-miyamoto
実は4/6も地鎮祭でした。地鎮祭に何度か出席すると、神主さんによってなのか宗派なのかわかりませんが、ビミョーな違いがあるように思います。でも、一番建主さんの関心のある自分たちは何をするんだろう?は同じです。山のもの(野菜 […] -
荏田lh
地鎮祭-tomikawa
本日午前中、地鎮祭に行ってまいりました。地鎮祭とは土地の神様を祭り工事の無事と安全を祈る儀式で、海のもの山のものをお供えしてお祈りします。全員で工事の無事を願い、心静かに祈りを捧げる。何とも言えず、穏やかでよい時間の流れ […] -
日々の暮らし
都心の露天
久々の露天風呂。とはいっても子供と自転車で環7沿いの銭湯、野沢ランドへ。ここには都心にめずらしく露天風呂がある。他に薬草風呂・泡風呂・電気風呂・サウナなどあり大人400円、子供180円也、お手軽リラックス。東京の銭湯PR […] -
荏田lh
現場へ-tomikawa
ただ今、3階建の木造住宅の現場が動きだしました。ということで、家ができあがっていく様子を追って載せていきたいと思います。 今回の現場は、地盤が軟弱な為土盤改良工事が必要となりました。セメント系固化材を水と混ぜたものを、原 […] -
文化・芸術
織物展-miyamoto
ばばみわこさんの織物展へ行った。馬場さんは光風舎設計の日本料理店「由」でお世話になったテキスタイルデザイナー。何年もかけて創りあげてきた作品の初めての個展で、場所もとても素敵な神楽坂のAYUMI GALLERY。ビルの谷 […] -
日々の暮らし
こどもバンド
事務所のスグ前にある深沢呑川緑道で、毎年恒例の桜祭り。地元の商店街や近所の人たちでステージを組み催しを企画。マジックショー・ビンゴ大会・駒沢大学の落研による落語・小、中学生がギターやドラムで一生懸命歌っている・・・そして […] -
未分類
リフォーム徒然日記その3 -家具 寸法最終確認-miyamoto
壁も半分ほど出来上がってきました。 今日は家具屋さんと家具の最終確認の打ち合わせ。といっても、製作にはもう入っていて、家具と壁、床、天井との取り合いの確認。収納などの家具は、本体の箱と床と箱の間にある台輪、天井と箱の間に […]