-
狭小住宅
狭小住宅/広がりのある空間にする方法
狭小住宅は床面積は小さいけれど、ほんの少しの工夫で実際の面積よりも広く感じられることができます。自邸「中延の家」を例にご説明します。 ■室内壁は最小限とし、視線が建物全体にいきわたるようにします。 ・壁のない螺旋階段 螺 […] -
狭小住宅
狭小住宅 / 光と風のとり入れ方
住宅密集地の狭小住宅は、建築的な工夫なしで建ててしまうと、自然光が入らず、昼間から電気をつけたり、また風が通りにくい家になってしまいます。狭小住宅でも 建築的に工夫をすることで、自然な光が入り風が通り抜けるような住まいを […] -
鶴ヶ峰mh
視線の抜け
オープンハウス参加された皆さま、ありがとうございました。 半日ほど現場に居ましたが、やはり冬でも床のスギ無垢板はヒヤッとせず、多孔質で熱伝導率が低い素材なので心地よく温かく感じました。直接肌に触れる素材選び大切ですね。ま […]