-
お知らせ
けやきの階段
踏み板、側面のささらとも、けやきの無垢材でできている階段です。 手前の大きな2本の柱は、栗の木です。国産の木材を多く使われている工務店さんのはからいで、大きな栗の柱、けやきの階段が作られました。 2階のロフトも手摺がつけ […] -
お知らせ
金物・断熱材・サッシ・外壁下地
先日上棟した現場へ金物検査で行きました。大工さんたちの人数も多くかつスピードも早いので、かなり進んでいました。 サッシが入り、断熱材を入れているところでした。 外壁の下地も張られていました。 家の形、ボリュームがわかるよ […] -
お知らせ
上棟
鴻巣nhの上棟がおこなわれました。前日までに土台が敷かれ、上棟では切られた柱、梁を次々と組み上げられていきます。 今回の工事の工務店さんは自社で木材の加工の工場があるため、大工さんたちが自ら寸法を出して、カットし、木材を […] -
お知らせ
「小さな平屋の家」石膏ボードが張られていきます
小さな平屋の現場が着々と進んでいます。 あらわしになる梁を残して石膏ボードが張られていきます。 梁をあらわしにする時は、電気の配線をどうやって隠しながら配線するかが問題になります。 屋根や庇もできあがってきました。シャー […] -
お知らせ
構造金物検査
上棟が終わると、構造図面の通りに金物がとりつけられているか、構造設計者とともに現場で検査をおこないます。 金物は無事取り付けられており、工事は着々と進んでいきます。 検査の前の写真ですが、床の合板を張る前には、配管が行わ […] -
お知らせ
「小さな平屋の家」上棟しました
小さな平屋の家の上棟です。 平屋はみるみるうちに組みあがってしまうのですが、屋根の野地板を張る前、 垂木から青空が見える時、とても清々しい気持ちになりました。できることならガラスで囲いたいような。 傾斜地のため、壁の一部 […] -
お知らせ
配筋検査
先日、建物の外壁、基礎立ち上がり部分の配筋検査を構造設計者の方とともにおこないました。 設備の配管や金物のアンカーも図面の位置にセットされています。 このあと型枠がつくられ、コンクリートが打設されます。擁壁も兼ねた基礎で […] -
お知らせ
「小さな平屋の家」の配筋検査
「小さな平屋の家」の基礎の配筋検査がおこなわれました。 今回はべた基礎の耐圧盤の配筋検査です。この家は部分的にコンクリートの高い壁があるため、耐圧盤をコンクリートで打ったあとに、立ち上がり部分や壁を配筋して、2回配筋検査 […] -
お知らせ
「小さな平屋の家」地鎮祭
本日「小さな平屋の家」の地鎮祭がおこなわれました。 工事の安全を願って海のもの、山のもの、と一緒に模型も飾らせていただきました。 敷地は、坂の多い地域にあります。長年住まわれてきた家からの建て替えのための住まいです。シン […] -
お知らせ
東玉川ihの竣工
木造3階建て共同住宅が、竣工しお引渡しとなりました。道路が広がり白いシンプルな外観のため、以前より明るい道になったように思います。 白玉石には植栽が植えられ、通る人の目を楽しめるように成長すると思います。 室内は広い大き […] -
お知らせ
外観あらわれる
木造3階建て共同住宅のネットがとれ外観があらわれました。 シンプルな白い塗装のサィデイングです。 足場がとれると外構工事にはいります。 内部は壁、天井の内装仕上げがすすんでいます。シンプルな白い壁。 階段にも手摺が取り付 […] -
お知らせ
子供の足形とビー玉のある玄関土間
15年前に竣工した住宅で、大きくなったお子さんたちの共同の部屋をそれぞれの部屋に分けるため家具工事などのリノベーションをおこなうことになりました。 玄関前の土間に竣工当時小さかったお子さんたちの小さな足の形と埋め込んだビ […] -
お知らせ
屋根と外壁下地
工事は着々と進んでいます。外壁の合板に透湿防水シートが全体に張られています。 この後通気の胴縁を張り、外壁がはられていきます。屋根工事の板金もきれいに張られていました。 遮熱効果のあるガルバリウム鋼板です。 -
お知らせ
中間検査
柱、梁に構造用の金物が取り付けられ、屋根工事が完了したため、検査機関による中間検査がおこなわれました。構造設計者も金物の検査をおこないました。 中間検査は特に問題もなく無事適合の結果報告書をいただきました。 -
お知らせ
上棟式
先日、建て主さまのご厚意で上棟式を開いていただきました。 建物の四隅の柱に酒、塩、米を、棟梁と建て主様、設計者でまいてお清めしました。その後、建て主様から今までのこの敷地での家族の歴史のお話、職人さんたちの紹介、最後は木 […]