-
お知らせ
住宅展080322-miyamoto
22日(土)、23日(日)の三鷹市芸術文化センターにて開催される「未来をのぞく住宅展」に参加します。図面、写真、模型などなど 展示します。吉原 宮本もおります。ご興味のある方は、是非お越しください! -
お知らせ
職場訪問-miyamoto
先日 中学生が「職場訪問」に光風舎を訪れてくれました。今時の中学では職業についての勉強を13歳くらいからはじめるようです。デザインに興味を持っているとのこと、とてもピュアーな質問に、私のほうが少し緊張しつつ、答えさ […] -
お知らせ
謹賀新年
明けまして、おめでとうございます。 なにげない陽だまり、心地よい風、それらを建築という形に、 まだ見たことない風景を探して、 居心地いい美しい空間めざして・・・新しい年のスタートです。 -
お知らせ
「Tagle住まい」建築家模型展
リビングデザインセンターOZONEにて「Tagle住まい」建築家模型展に出展します。12/20~OZONE7階会場です。 http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/de […] -
お知らせ
NPO法人家づくりの会の移転のおしらせ-yoshihara
←年賀状じゃありません。引越しの案内はがきです。NPO法人家づくりの会が移転しました。最寄り駅は、今までと同じ千駄ヶ谷です。 引っ越しも終わり、本日より、新規オープン。NPO法人家づくりの会は、建築家の自主運営団体。住宅 […] -
お知らせ
google-yoshihara
googleマップで、光風舎が表示できるようになりました。↓ http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=%E5%85%89%E9%A2%A8%E8%88 […] -
お知らせ
家づくり講座のお知らせ071017-yoshihara
2007秋 家づくり連続講座Part46 【快適「間取り」プランのつくり方】という本がNPO法人家づくりの会編著により発行されました。NPO法人家づくりの会の建築家たちの豊富な経験をもとに全力投球で執筆されたこの本は、お […] -
お知らせ
講座やセミナー-yoshiharar
連休は、講座やセミナーが重なりました。自ら講師をしたものもありますが、他分野の人の話を聞くのはやはり勉強になります。木造建築の防火性能についての安井昇さんの話、防火構造の基本は、非損傷性・遮熱性・遮炎性。実験現場の映像を […] -
お知らせ
住まいづくり講座のお知らせー-yoshihara
9/23今度の日曜日、ハウススクエア横浜にて"住まいづくり講座 基礎編"にて講師をします。テーマは"家づくり、完成までのスケジュールと総予算"家づくりの準備段階から設計・工事・完成 […] -
お知らせ
土曜ミニ講座のお知らせ"まちに住む"
家づくりも土地からとなると、なかなか広い敷地というわけにもいきません。限られた敷地では道路との関係も気になるし、お隣さんとの関係も気になります。プライバシーを守るために、いっそ、しっかり閉じてしまって、わずらわしい外との […] -
お知らせ
ghh見学会-yoshihara
見学会参加された皆さま、ありがとうございました。いろいろな意見や感想が聞け、今後の励みとなりました。 工事がまだ終わってなく、真夏の暑い中クーラーも付いていなかったので少々心配でしたが、設計のとき考えていた風の抜け道が意 […] -
お知らせ
ghh見学会のお知らせ-yoshihara
[…] -
お知らせ
家サポ-yoshihara
リビングデザインセンターOZONE、家サポ・オープンハウス同好会の初めての試み、「設計事務所に行ってみよう!」という企画。 なんと初の探訪先は、光風舎。 そんなことで普段は図面や資料で散乱している仕事場をなんとか片付け、 […] -
お知らせ
建築家との家づくり in世田谷
今週の土曜日、下北沢にて家づくり講座をおこないます。 少人数制の講座、気軽に建築家に接するチャンスでもあります。お待ちしております!! 【講座内容】■講座:建築家の知恵袋 /基本に立ち返って学ぼう! ■質問コーナー:家づ […] -
お知らせ
art freaks-yoshihara
4~5年前、世田谷美術館が区民向けにやっていた"世田谷美術大学"というのに半年ほ ど通っていた。美術の歴史、講義、絵や彫刻・写真などの実技、鑑賞など盛りだくさんな内容で、アーティスト、評論家など、美術 […]