-
音楽
人型-yoshihara
随分と昔のこと、ある日CANのCDのジャケットを見ていたら、平面図の人型に使えそうなグラフィックがあったので、それ以来、その人型をモチーフとした面図を平面図に描き込んでいる。 人型は、MUTEという英国のレコードレーベル […] -
音楽
atencao!-yoshihara
仲間が渋谷にbarを開いたので、オープニングへ。名前は"Bar Blen blen"ブラジル音楽・ア フリカンルーツなどの音と美味しいお酒が楽しめるお店。インテリアは店主のgoくんが手づくりでほとんど […] -
音楽
プリプリプップップー-yoshihara
[…] -
音楽
想像してみよう
Imagine there’s no heaven It’s easy if you try No hell below us Above us only sky Imagine all the people Livin […] -
音楽
カウンター~ホール-yoshihara
[…] -
音楽
no war-yoshihara
いい歌みつけたのでリンク”NO WAR”パワーあるなー。タワーレコードで試聴したken yokoyamaのソロアルバムも結構良かった。Hi-STANDARDや原爆オナニーズは何度かライブでみたけど、ken yokoya […] -
音楽
SUN TIGER-yoshihara
仲間のライブで下北沢のラ・カーニャへ。塗り壁・いろいろな焼きタイル・木の柱・花ブロック・・・このお店のインテリアは象設計集団の仲間たちでつくられた。中に入るとよく見る顔や何年かぶりの顔がちらほら、出演は、ギター片手に歌う […] -
音楽
Butamanman-yoshihara
関西では豚まん、関東では肉まん。豚まん応援歌"Butamanman"というミュージッククリップを見る。ホンワカ~ホンワカ~ホンワカ~あたりが子供の頃、テレビでよく流れた吉本のお笑いに繰り返し出てきたフ […] -
音楽
天気のレポート-yoshihara
雨つづき久しぶりに"Weather Report"を聞きながら図面の作業。Weather ReportはJAZZバンド。70年代初期シンセサイザーや電子楽器が出始めJAZZがROCKなどいろんなジャン […] -
音楽
朝霧Jam-tomikawa
毎年恒例となった朝霧Jamへ。この野外Fesは毎年出演者を発表せずにチケットが完売してしまう。みんな、自然の中でキャンプをして泊まり、その時間と音楽を楽しみに来るフェスティバル。それだけに家族連れも多い。ハイハイしている […] -
音楽
フジロック日記-とうとう最終日です-tomikawa
今日は最終日、お客さんには疲れの色がある人もいれば、最後の最後まで楽しむぞ!!という人まで様々です。2日目は雨がすごかったので、キャンドルを灯せる時間が少なく、今日こそは雨がやんでくれればな。。。と願いました。願いが通じ […] -
音楽
フジロック日記-tomikawa
2日目。今日はなんだか雲行きが怪しい。案の定、昼過ぎにはどしゃぶり、夜には雷雨がやってきた。しかし、こんな雨にも動じません!と言わんばかりに、お客さんもバンドもテンションは高い!!自分もまた、どしゃぶりの中、大好きなバン […] -
音楽
フジロック日記-ついに始まりました-tomikawa
起きたら、快晴!1日目から雨は心が沈んでしまうので、晴れはありがたかったです!この会場でしか会わないという人にも再開し、フジロックに来たぞ!という感じになってきました。夜、廃油のキャンドルに火を灯すと、音楽に、人ごみに疲 […] -
音楽
フジロック日記-本日はみんな大忙しです-tomikawa
本日は準備最終日なので、みんな忙しく働いています。前々日の嵐があったので、どこもかなり作業が遅れているようです。我々は去年同様、ところ天国の一角でのなごみのスペースづくりです。また、他のエリアで、風にゆれて音を奏でる竹の […] -
音楽
フジロック日記-遅ればせながら。。。-tomikawa
今年もフジロックへ。。。 荷物を詰め込み、車に乗り込み、、いざ出発!!車を走らせ、山道を登り、だんだんと近づいてゆくごとにドキドキとワクワクが入り混じった感情が、恒例の事ながらやってきます。快調に山道を走り上がって行 […]
