-
羽根木yh
下見
外壁のモルタル上塗りが終了し、段々と全容が見えてきた羽根木yh。この後、十分に養生期間を取ってから、仕上げ工事へと進みます。 玄関のポツ窓にオリジナルの硝子を付けようという話しからはじまり、いくつもの工房を探し・・・・・ […] -
羽根木yh
中間検査
中間検査の立会い。3階建て以上の住宅は、工事の途中に役所の検査を行います。柱梁のサイズや規定の金物が取付けられているか耐力壁の位置・・・・・などチェック。 -
羽根木yh
素材
素材は、空間の大きさや光の当たり具合で、同じ色や仕上げでも違った感じで見えれくる。例えば色は面積が大きくなると明るく感じ、仕上げの凹凸は光の方向により随分違ったように見えてくる。すでに設計段階で素材は決まっているが、現場 […] -
羽根木yh
原寸図
図面ではなかなか表現しきれない微妙な箇所は、現場で監督や大工さんと一緒に考えてゆく。ベニヤに墨で原寸図。問題点、端部の収まり、素材が切替る部分、釘頭はどうするか・・・・・皆でアレコレ考え、言い合っているうちに、少しづつ形 […] -
羽根木yh
斜線
羽根木yh、下地のPB(プラスターボード)を張り始めました。この建物は3階建て、法律的には準耐火建築物という扱いとなるので壁はPBの15mm、天井は強化PBの15mmを張ってゆきます。ギリギリまでの天井高さを計画している […] -
羽根木yh
裏技
羽根木yhが仕上げ工事に入りました。養生テープをカットし、板と板の間に挟み込み、黙々と床板を張り続ける大工さん。無垢材は、湿度により伸び縮みするので、遊びを取っています。裏技です。 -
羽根木yh
硝子工房
羽根木yhでは玄関にオリジナルの硝子窓を計画しています。という訳で建主さんと共に、硝子工房を訪ねました。 硝子作家:井上さん主催の”硝子企画舎”場所は佐賀町、レトロなビルの1階は工房、2階が作業スペースとなっています。硝 […] -
羽根木yh
hyh上棟
羽根木yhが上棟しました。建物の4角をお神酒で清め、上棟式。なかなかこういう機会がないと住む人と職人さんたちの顔合わせができないので、現場に即席のテーブルをつくりビールを片手に美味しいものを食べ、しばし歓談。 -
羽根木yh
断面-tomikawa
植物、食べ物、建て物、地盤どんなものでも断面を見るのは、その内部がどうなっているのかが知れて、とてもおもしろい。断面好きです。 本日、現場の地盤改良工事でした。今回は地盤表面から深さ-1.5mの部分まで、セメント系固化材 […] -
羽根木yh
鎮物
地鎮祭をおこないました。 地鎮祭は、「ぢちんさい」「ぢまつり」などと言ってますが正式には「とこしずめのまつり」といいます。 住いを建てる土地は、そのままほっておけば、植物が茂り、虫や鳥がやってきて、やがては森となる。人は […] -
羽根木yh
手首に―tomikawa
力がはいらない。。。なぜ? 昨晩、お箸を持っても手首がフニャフニャする感覚; ナゼ?? 自問自答した答えがコレ! 現在計画中のこの住宅。3階建てで、建築法規の斜線が厳しい。その斜線からこうなった形。斜めに斜めが絡み合う […] -
羽根木yh
縦の繋がり
コンペに提出した計画が採用となりました。都心の狭小地、敷地≒16坪・建 ぺい率60%なので1層あたり10坪以下。縦に伸ばさないと必要な部屋が納まらない、伸ばすと道路斜線や北側斜線に引っ掛かる・・・。縦の繋がりを如何に解決 […] -
羽根木yh
はじめの案
一番最初のプレゼは、いつも緊張する。前もってご家族の要望や希望を聞き設計を纏めてゆくのだが、なかなか1回だけでは深い部分が読み取れない。相手が思い描いているイメージとこちらの受け取った印象もズレているコトもある。何度も打 […]