-
大森th
最高の自慢の家
Houzzという住まいのサイトに建て主さんより、嬉しいレビューを頂きました。 レビューより↓ 様々なわがままも取り入れてくださり、私たちの趣味や生活スタイルに合わせた設計を提案してくださいました。 常にどこからか光が入り […] -
大森th
一年点検-大森th
大森thの1年点検です。キッチン周りも充実し、生活を楽しんでいる様子が伺え一安心。 照明は、フィラメントタイプのエジソンランプが取り付けられていました。 カリモクのソファーとアンテック家具、いい感じ、雰囲気出てますね。 -
大森th
「大森西の家」オープンハウスのお知らせ
~心地よい小さな住まい~ 建主さまのご厚意により、オープンハウス(完成見学会)を開催させて頂くことになりました。 狭小敷地に建つ、夫婦のための3階建ての住まいです。15坪の敷地に建つ、建坪9坪の小さな住まい。都心の狭小密 […] -
大森th
足場外れ
足場が外れ外観が現れました。 完成まで、あと少し! -
大森th
階段踏板
現場に階段が取付きました。この住まいは準耐火建築物となるので、踏板を木製にする場合は60㎜の厚みが必要となってきます。 ただ、法規どうりすんなり60mm厚としてしまうと見た目がごっつくなってしまうので、先端を斜めに切り落 […] -
大森th
隠れた日本の財産
杉の学名は「クリプトメリアヤポニカ」。「クリプトメリア」はラテン語で「隠れた財宝」という意味。そして「ヤポニカ」は「日本の~」という意味です。つまり「隠れた日本の財産」という事です。杉は利用価値の高い日本固有の素材なので […] -
大森th
防水透湿シート
外壁にダイライトが貼られ、その上に透湿防水シートの施工中。透湿防水シートは、水は通さないが、湿気(水蒸気)は通すという性質を持つシート。外壁面から雨水が壁内に入り込むことを防ぎ、また室内で発生した水蒸気など湿気は、壁内の […] -
大森th
全体像
屋根のガルバリュウム鋼板の納まりを板金屋さんと打合せ、複雑に斜めラインが重なる個所が多く難しい仕事です。定例打合せが終わる頃には辺りはスッカリ真っ暗。工事用の照明が灯され、建物の全体像が浮かび上がりました。 -
大森th
中間検査
検査機関による中間検査です。構造設計者立合いの上、構造金物の接合箇所などのチェックです。 大工さんは、屋根の複雑なところに潜り込み細かい作業中。大変な作業、ごくろうさまです。 -
大森th
3階からの眺望
建物の四隅の柱を、塩、お米、お神酒で清め上棟式です。 複雑な屋根の骨組みも組み終わり、建主さんと一緒にボリューム確認、3階からの眺望は、中々良さそうです。 -
大森th
鳶さんたち
いの1番の柱から建て方です。基礎の状態で見た敷地は小さいなと感じたのですが、柱梁が組み上がると、狭小地ながら立派なボリュームです。 鳶さんたちは高い所をモノともせず骨組が組み上げられてゆきます。 -
大森th
基礎完了
こちらの現場も長雨に悩まされましたが、無事基礎完成! 建物が出来れば隠れてしまう部分ですが、とても丁寧に施工され綺麗に仕上がっています。こういった所が大切! 給排水の配管、アンカーもセットされ後は建て方まで養生です。 -
大森th
大工殺すにゃ
「大工殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればよい。」との言い回しがありますが、現場作業は建物に屋根が掛かるまでは、天候に左右されてしまいます。 雨の隙間を狙っての配筋検査、鉄筋のサイズ、ピッチ、定着長さなど構造事務所と一 […] -
大森th
地盤改良
地盤調査の結果より、地盤が少し弱かったので地盤改良です。今回は、軟弱な地盤に対し柱状にセメント系固化材を注入して混合攪拌を行い中心に鋼管を挿入する「タイガーパイル工法」を実施しました。この後、杭は地中に埋まってしまうので […] -
大森th
晴天友引の地鎮祭
設計者が鎌を持ち盛砂の草を刈り、建て主が鍬を持って土を掘る、施工者が鋤を持って盛砂の土をすくう。晴天友引の地鎮祭です。 住いを建てる土地は、そのままにしておけば、植物が茂り、虫や鳥がやってきて、やがては森となる。人は木を […]