-
住まいの知恵袋
スケッチ
プレゼンに向けプランの検討中です。普段、図面はコンピューターでCADというソフトを使って描いているのですが、最初の段階は手描きです。 先ずは依頼者のお話を聞き要望を整理し、敷地を調査し周辺環境を考慮し、区役所に行って法的 […] -
久が原ah
捨コン
現場では、捨コン打設中です。 建物基礎をつくる前に、土地を掘削し、防湿シートを敷き「捨コン」を打設します。「捨コン」とは、捨てコンクリートの略称で「均しコンクリート」とも言われています。構造的な役目はありませんが、地盤面 […] -
久が原ah
レディーミクストコンクリート
コンクリートは、水とセメントと砂(細骨材)、砂利利(粗骨材)と流動性を調整する混和剤を練り混ぜて製造します。一般には生コンと呼ばれているモノです。生コンは、工場で製造し現場にミキサー車で運搬されるレディーミクストコンクリ […] -
軽井沢ah
凍結深度
基礎工事に先立ち、土工事が始まりました。冬場に気温が0度以下になる寒冷地では、地面から一定の深さまで凍結します。この凍結するまでの深さを「凍結深度」と言います。ここ旧軽井沢の凍結深度は70㎝。 建物の基礎底盤が凍結深度よ […] -
住まいの知恵袋
子供の発想
何やら真剣に、ハサミやノリ、菓子箱などを使い作業中。仕事場に遊びに来た、ちびっこ建築家の新作です。 家の真ん中に、庭があって部屋の中にプールがあり、窓の形は丸や星形です。自分が住みたい家を、何の既成概念もなく自由に考られ […] -
久が原ah
大安地鎮祭
本日は大安。秋晴れの下、滞りなく地鎮祭が執り行われました。祭壇には、鎌倉より立派な鯛が届きました。 施主が鍬、施工者が鋤、設計者が盛砂に鎌入れをし、鍬入れの義を行ないます。 地鎮祭の終わりに神主さんから「鎮物」を頂きます […] -
久が原ah
地盤調査
地盤は建物を支える最も大切な部分。地盤調査では、敷地の地盤(地面)が建物荷重を支える事が出来るか、また地質構成や地下水位などを調べます。 今回の調査は、スウェーデン式サウンディング試験という方法。金属製の矢尻を付けた細い […] -
文化・芸術
横浜トリエンナーレ
横浜トリエンナーレに行ってきました。沢山の作品がありますが、私はやはり大竹伸朗が一番よかったのですが、なぜいいのかな?ということに気づきました。 作品は沢山のモノが張りつけられて混沌としたパワーを放っています。昔の写真や […] -
住まいの知恵袋
和紙スクリーン
最近、建て主さんにご好評の、プリーツスクリーンのサンプルが届きました。プリーツスクリーンといっても色んな種類がありますが、この製品は和紙でつくられているのです。 和紙は、古くから壁紙、障子、襖など日本建築の中で使われてき […] -
本町ar
2世帯住宅リノベーション
またまた1年点検に伺いました。こちらは、古家を梁と柱だけ残し、2世帯住宅へとリノベーションした住まい。 木造住宅の良さは、何十年経ってもメンテナンスさえシッカリやっておけば、また何十年も住み続けられるところです。 両親世 […] -
目黒ah
その家族らしい家
昨年、お引渡しした住まいの1年点検に伺いました。1年経つのは早いもので、当時閑散としていた外構に緑が育ち、木材や石の色も落ち着き建物に馴染んできました。 空っぽだった勉強コーナーの本箱も中身が入り、生活の様子が伺えます。 […] -
久が原ah
命がけの作業
延べ床面積80㎡以上の建築物の解体工事を行う場合には、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」により届けが必要となります。通称、建設リサイクル法という法律で、工事現場で木材、金属、ガラス、プラスターボードなど分別し […] -
軽井沢ah
横笛の音
住いを建てる土地は、そのままにしておけば、植物が茂り、虫や鳥がやってきて、やがては森となる。人は木を切り、土地をならし、土を掘り起こし家を建てる。その場に本来あるべき自然な世界に入り込む、その地を鎮めるため、地鎮祭をおこ […] -
西品川sh
猫ちゃんまったり
建主さんが家の近況ということで、猫ちゃんの写真を送ってくれました。リビングダイニング上のロフトで猫ちゃんまったり、気持ちよさそうですね。 そしてこちらは、先日点検に伺った住まいの写真。ロフトに繋がるハシゴの上で猫ちゃんま […] -
西浦和hr
はり・きゅう・マッサージグランプリ!
2年ほど前にお引渡しした建主さんより、嬉しいお知らせがありました。築40年近くの古家を、2世帯住宅+鍼灸院にリノベーションした住まいです。 「はり・きゅう・マッサージグランプリ」というのがあって、この度、店舗部門:グラン […]