-
南大井nr
木ずり
リノベーションの現場では基礎工事が完了し、木下地工事が進行中です。 既存の木製建具もアルミサッシに取りかえました。既存の壁は杉の小巾板を使った木ずり下地。ここに断熱材を取り付け内壁を仕上げてゆきます。 -
南大井nr
炭素繊維補強
リノベーション現場では、既存の無筋コンクリートの基礎や新しく造った基礎との接合部に「炭素繊維シート」を施工し、基礎の補強中です。 炭素繊維とは、文字どうり炭素からなる繊維。見た目は、おにぎり海苔みたいなのですが、重さは鉄 […] -
南大井nr
基礎底盤コンクリート
一軒家リノベーションの現場は、基礎工事が進行中です。構造図に基づき鉄筋の径やピッチを確認。 密集地でのコンクリート打設は気を使います。細い道にミキサー車を止め、敷地まで長いホースを使っての打設作業です。 -
大森th
準工業地域
昨年末プレゼンをした計画が建て主さんに気に入って頂き、本格的にスタートすることになりました。 敷地は都市の15坪、周辺環境は小さな町工場などが密集している準工業地域です。小さくても広がりある心地よい住まいを目指します。 -
日々の暮らし
路地裏の青空
あけましておめでとうございます。 ここ武蔵小山の飲み屋街にも開発の波が押しよせ、今年はタワーマンションの工事が始まります。 便利で安全な街より、猥雑で妖しいカオス空間に魅力を感じる感性を大切に、と思う年始なのでした。 今 […] -
お知らせ
冬季休業のお知らせ
光風舎は、12/30~1/5まで冬季休業となります。今年もおいろいろと世話になった皆さまありがとうございました。 画像はベトナム、ホイアン郊外。 -
南大井nr
建物が少し沈下
古家リノベーションの現場は解体工事が終わり、大工工事が始まりました。この現場では地盤があまり良くないため、建物が少し沈下していました。これ以上の沈下を防ぐため基礎の見直し、抜ける柱抜けな柱、補強が必要な梁と、先ずは構造の […] -
南大井nr
躯体の確認
築約50年の一軒家リノベ―ション工事が始まりました。解体工事に目途が付き、基礎や柱梁の躯体の確認です。何度かリフォームされた形跡もあり、中途半端な箇所もちらほらと。 木造住宅は、骨組さえしっかりしていれば何年でも住み続け […] -
見学会・講座のお知らせ
伝声管を見に行きました
設計中の建主さんから「伝声管」のご要望がありました。「伝声管」というと「天空の城ラピュタ」のイメージなのですが、ネットなどで調べてみても今一つ何が正解なのかわからなかったので、実物を見るため横浜山下公園の氷川丸へ行ってき […] -
平塚uh
キッチンショールーム
オーダーキッチンでのショールームでの打ち合わせです。設備機器や素材などを具体的に見ながら打ち合わせできるので、キッチンのイメージがしやすくなります。(リビングプロダクトにてhttp://www.livi.co.j […] -
見学会・講座のお知らせ
「楽しい暮らしカフェ」はじめます!
私も参加しています「楽しい暮らし研究所」(http://tanoshii-kurashi.com/)で毎月第3土曜日に、「楽しい暮らしカフェ」をはじめることになりました。 楽しい暮らしや趣味のこと、住まいのことや家づくり […] -
鈴鹿ar
お引き渡し
一軒家リノベーションが無事完成し、お引渡しとなりました。この計画は、現在東京住いの建て主さんが鈴鹿にある実家を全面リノベーションし地元に帰り、第二の人生を過ごすというものです。計画から約1年、もともとの家の古い建具や材料 […] -
見学会・講座のお知らせ
「楽しいキッチンのある暮らし」セミナー開催しました
3日のリビングデザインセンターOZONEでのセミナー「楽しいキッチンのある暮らし」では沢山の方にお越しいただきました。ご参加いただいた皆さま有難うございました! オープンキッチンのあるリビングのような寛げる […] -
京都探訪
等寺院
等寺院は1341年、足利尊氏が天龍寺の夢窓国師を開山にお迎えして創建された。お寺の入口には、ユニークで力強い関牧翁(せきぼくおう)老師の祖師像。 庭園は夢窓国師作と伝えられ、草書体の心の字をモチーフにつくられた心字池があ […] -
京都探訪
釘抜地蔵
京都西陣にある石像寺は、空海によって819年に創建されたお寺。 通称「釘抜地蔵」「くぎぬきさん」と呼ばれている。 本堂の壁には釘2本と釘抜きの絵馬がぎっしりと、町中にある小さなお寺も面白いのです。