-
中津mh
上棟弁当
中津mhの現場は、屋根の下地まで完成し無事上棟式が行われました。施主のご家族、親戚、子供たち、職人さんたち、こんなに大勢の人が集まった賑やかな式は久しぶりです。 住まいの東西南北四つ角をお神酒、塩、米を供えお清めを行い、 […] -
豊町sh
透湿防水シート
豊町shの現場では、外壁の透湿防水シートの施工が完了しました。透湿防水シートは、雨の侵入を防ぎ、壁の中の湿気を防ぐ素材です。 内部では、壁の石膏ボードの施工が始まりました。 -
お知らせ
住宅の動画をつくりました。
竣工した住宅の動画を作りました。 YouTubeにアップしました。 「中延の家」では私たちもちょこっと参加しています。 是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=5Rxu_O3Y […] -
中津mh
上棟
大分県中津の現場が上棟しました。 年月の経った柱や梁の再利用、存在感ありイイ感じです。 -
豊町sh
隠れミッキー
豊町の現場では、断熱工事が進行中です。 壁は高性能グラスウール100mmの内断熱、屋根はスタイロフォーム100mmで外断熱です。隙間なく施工してゆきます。 大工さんの作業台の脚に隠れミッキー発見! -
中津mh
手刻み
大分県中津市の現場では、柱や梁、古材の加工中です。明治31年までは資料が残っている番傘屋の建物。ということは、少なくても120年以上前に建っていた建物。 存在感ある材料を手刻みして、新しい住まいに生かします。上棟が楽しみ […] -
中延br
リノベーション現地調査
ご近所にお住まいの方から設計相談があり、現場調査に伺ってきました。築50以上の古家で相当傷んでいますが、建具や床柱、框などの素材には良いモノが使われており再利用出来そうです。 茶室に使われてい […] -
見学会・講座のお知らせ
「まちいえ東京」kickoff party!
「まちいえ東京」キックオフパーティ! 7/1(日)17:30~@浅草:佐々木善樹建築研究室(Thought-FACTORY) 東京のモノづくりに興味ある方歓迎!差入れ歓迎!Tokyo Calling!! -
豊町sh
大安祝上棟。
本日大安、晴天の中気持ちよく上棟式が行われました。 これから目に見える形で、工事が進んでゆきます。 -
京都探訪
京都グラフィー2018
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」は、毎年ゴールデンウイーク中に京都を舞台に開催される国際写真祭です。 2018年のテーマは「UP」。現在、私たちは個人においてもグローバルな局面においても、様々な問題に直面して […] -
京都探訪
手の跡、虫の跡
東福寺の龍吟庵が特別公開されていたので見に行って来ました。龍吟庵は現存する日本最古の方丈建築です。中には重森三玲作庭の三つの枯山水「無の庭」「龍門の庭」「不離の庭」があります。撮影禁止だったので写真はありません。 紅葉の […] -
北千束th
北千束th竣工
ゴールデンウイークにお引っ越したいとのことで、タイトなスケジュールの中、無事住まいが完成しました。 玄関アプローチには、木塀からスリットの光が綺麗に差し込んでいます。玄関ドアはオリジナルの木製引戸。 &nb […] -
北千束th
お引き渡し
メンテの方法や住宅設備の説明をおこない、本日お引き渡しです。 鍵には製造番号が分からないようカバーが付けられ、さらに防犯性の高いディンプルシリンダー錠です。 嬉しそうに子供たちが階段を駆け上がってゆきます。住まいは完成し […] -
北千束th
外構工事
現場では外構工事が進行中です。 玄関床は、カラークリート仕上げ。 自転車置き場の庇は、ポリカーボネイト折版。 内部は、ほぼ完成。4/28,29オープンハウスです。 -
豊町sh
配筋検査
構造事務所立ち合いの上、配筋検査。鉄筋の配置やピッチ、系などをチェックしてゆきます。