- 
			
	
	
	
	
		鎌倉sr	
リノベーションの解体工事
鎌倉srの解体工事が始まりました。 既存の構造壁も利用しながら設計してゆきます。 - 
			
	
	
	
	
		田園調布kr	
年内完成を目指し
田園調布のリノベーション工事、年内完成を目指し現場は急ピッチで進んでいます。 壁の左官仕上げを行うための下地工事です。仕上げは珪藻土となります。 施主希望のデスク周りの書籍CD棚も取り付きました。 ロフトの補修工事はほぼ […] - 
			
	
	
	
	
		中津mh	
中津mh引渡し
設計から工事完成まで約1年、お引き渡しとなりました。 格子や漆喰、瓦など中津の町並みの意匠を取り入れデザインした外観。 年月を経た、柱や梁、建具、欄間、提灯など住ま […] - 
			
	
	
	
	
		海床@新木場	
『ウッドデザイン賞2018』受賞!
新木場で現在進行中の「海床プロジェクト」が、木で暮らしと社会を豊かにするモノ・コトを表彰する『ウッドデザイン賞2018』を受賞しました。 -受賞作品発表リリース 2018年10月25日版- 貯木場を舞台に、木材屋さんたち […] - 
			
	
	
	
	
		お知らせ	
「直して住む」住宅展~ 同時展示「住まいの記憶」写真 ~
2018年11月1日(木)~ 4日(日) □家全体を直すフルリノベーションから、部位や耐震など「直して住む」これからの住まいのヒントを展示します。 □期間内は耐震診断士や住宅医など、豊富な知識と経験のあるN […] - 
			
	
	
	
	
		お知らせ	
「まちいえスクール Vol,05」
11月のテーマは『 記憶をつなぐ住まい 』 建替えやリノベする理由は、ライフスタイルの変化、住み慣れた家に愛着がある、古い建具や古材を再利用したい 土地からの購入は難しい、少しでもコストを抑えたいなど様々です。 都心の両 […] - 
			
	
	
	
	
		中津mh	
完了検査
中津mhの完了検査が行われました。敷地から建物の距離や高さなどを検査員が確認し、特に問題なく無事終了です。工事も最後の追い込みです。玄関には昔の家の土間に飾ってあった大きな提灯や庭石を再利用しています。 & […] - 
			
	
	
	
	
		豊町sh	
完成お引き渡し
豊町shの工事が滞り無く完了し、お引き渡しとなりました。 キッチンやお風呂、洗面など住宅設備関係の取扱い説明です。一軒の家となると取扱説明書だけでもA4ファイル一冊分となるので、使い慣れるまでは暫くかかります。 そして工 […] - 
			
	
	
	
	
		中津mh	
古いものを生かしつつ
中津mh現場は、大工工事が一段落し仕上げ工事が始まりました。 庭にあった石を玄関の踏み石として据え付けました。 古い建具は、補修し高さを高くし和紙をアクリワーロンに取り替え使用します。 キッチンは、畳の下にあった松の板で […] - 
			
	
	
	
	
		蒲田th	
1年点検
鎌田thの1年点検にお伺いしました。この住まいの前には公園があり、心地よい風が建物を通り抜けてゆきます。夏には駐車場にビニルプールを出し、子供たちが大喜びだったとの事。 玄関土間には、趣味の自転車スペース。 子供スペース […] - 
			
	
	
	
	
		豊町sh	
完了検査
完了検査が問題なく無事終了しました。 残るは外構工事のみとなりました。今週末9/22,23(土日)オープンハウスとなります。 申し込みはinfo@koufusha.comまで。 - 
			
	
	
	
	
		豊町sh	
家具組み立て
現場では、キッチンや洗面、下駄箱など家具の組み立て作業が進んでいます。 キッチンの手前には建て主さんの要望で、朝食など軽く食べられるようにカウンターを取付けています。 - 
			
	
	
	
	
		家づくりのアイデア	
かばた
滋賀県の針江は「生水(しょうず)の郷」澄んだ湧水が町のいたる所で、コンコンと湧き出している静かな集落。まだ観光課はされていない小さな町、地元ボランティアの方に案内をしてい頂き町歩き。 町には水路がはりめぐされ、各家庭には […] - 
			
	
	
	
	
		お知らせ	
「豊町の家」オープンハウスのお知らせ
~自然素材が心地よい2世帯住宅~ オープンハウス(完成見学会)のお知らせです。閑静な敷地に建つ、家族5人のための木造2階建ての2世帯住宅です。外部空間を取りこみ広がりを見せる工夫、中庭や通りに面した大きなテラスからの採光 […] - 
			
	
	
	
	
		豊町sh	
設備機器搬入
豊町の現場はキッチンやレンジフード、洗面器などの設備機器が搬入され、家具の取付工事も始まりました。現場は少しづつ住まいへとなってゆきます。 
