-
建物探訪
ソウル高層ビル群
韓国に行く前に韓流ドラマ「イ・サン」が面白く、77話を全て見て予習。イサンは李朝時代第22代王の波乱万丈の物語。特権階級の両班や豪商の私利私欲の陰謀や汚職を正し、民のための政治をとイサンが奮闘する。しかしそう一筋縄ではい […] -
建物探訪
韓屋
今回の韓国建築ツアーは、ソウルにあるguga都市建築のスタッフが企画してくれました。現地ならではのネットワークで普段なかなか見る事や泊まることが出来ない建築を訪れることが出来、貴重な体験となったのでした。 guga都市建 […] -
建物探訪
韓国民俗村
珍島の民家、木材と土でつくられた力強いフォルムの住まい。入れ子上の構成となって興味深い。 内部は簡素で美しい。 屋根も木なのです。 済州島の民家。 プランは外に開き外壁には石が使われ沖縄の民家と通じるものがあります。 -
建物探訪
河回村
世界文化遺産の河回村です。 河回という名は洛東江がS字型に村を囲い込むように流れていることに由来します。風水地理学的に太極形・蓮花浮水形・行舟形で、住居に最適な地形とのことです。 儒教的両班文化を表している瓦屋根と藁ぶき […] -
建物探訪
松韶故宅(ソンソ・ゴテク)
慶尚の松韶故宅は、李朝時代に建てられた99間の瓦屋根の家です。約3000坪の敷地には、計7棟の建物がありそれぞれに庭がつくられており品格が感じられる名家です。 大門の正面には内外塀(ホッタム)が見えます。儒教教えに基づい […] -
建物探訪
良洞村
家づくり学校の韓国ツアーに参加してきました。成田からプサンに行き、北上しながら世界遺産や各地の韓家などを巡り、ソウルまで行くというハードな旅です。 先ずは、李朝時代の伝統的な暮らしを見ることができる慶州にある世界遺産良洞 […] -
柿の木坂mr
解体工事後の構造確認
解体工事がほぼ終わり、躯体の状況を工務店監督、構造設計者、光風舎のほうで現場にて確認します。 この建物は鉄骨の建物を中心に前後に増築を2回されています。図面では記載がなかったり、古い建物で図面も不足しているため、このよう […] -
中延br
解体工事
リノベーション工事の解体工事が始まりました。躯体の基本的な部分はRC造、木造で何度か増改築を繰り返した建物です。構造設計者と補強部分や移動できる柱などを検討してゆきます。