現場写真 18/03/28 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現場調査 | |
解体が完了し、再利用する古材の選択作業です。明治の初めに建てられたという建物、使われている柱や梁も立派です。運搬だけでも4人掛かり、トラックに積むのも一苦労。画像上の四角い断面の材が最近の柱、下の大きい材が古材。比べてみると年輪の密度がかなり違います。もちろん年輪が詰まっている古材の方が強度があるのです。 柱のホゾやクサビの形が面白いモノも出てきたので、どこかで使えないかと検討中です。 |