無料相談窓口
光風舎一級建築士事務所 TEL:03-6677-7370
Top
光風舎について
コンセプト
設計事例
現場レポート
スケジュール・設計費
コラム
Blog
現場レポート
リストへ戻る
中津mh/TOP
プレゼ・現場調査
現場調査
プレゼン
模型写真
スケジュール
基本設計
180126パース
実施設計
見積調整
現場監理
解体・現場調査
古材加工
基礎工事
土台組み立て
建て方
建て方
上棟式
木工事
木・断熱工事
木工事
仕上げ工事
完了検査
工事完了、引渡し
現場レポート「中津mh」- 現場写真 -
現場写真 18/03/28
現場調査
解体が完了し、再利用する古材の選択作業です。明治の初めに建てられたという建物、使われている柱や梁も立派です。運搬だけでも4人掛かり、トラックに積むのも一苦労。画像上の四角い断面の材が最近の柱、下の大きい材が古材。比べてみると年輪の密度がかなり違います。もちろん年輪が詰まっている古材の方が強度があるのです。
柱のホゾやクサビの形が面白いモノも出てきたので、どこかで使えないかと検討中です。
Top
光風舎について
プロフィール
掲載誌・TV放映
アクセス・マップ
無料相談口
リンク
コンセプト
パッシブ・デザイン
自然素材
温故知新
設計事例
個人住宅
ディテール
店舗デザイン
集合住宅/商業施設etc
Fuji rock
現場レポート
スケジュール・設計費
スケジュール
設計費
コラム
blog
Copyright(C) koufusha, Japan